MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ワーホリブログ
  3. フランス
  4. フランスワーホリでの仕事事情

フランスワーホリでの仕事事情

2023 11/15
フランス ワーキングホリデー 仕事事情
2023年11月15日
アバター画像
LUNA

Bonjour! LUNAと申します。
私は、大学を1年休学して、フランスでワーキングホリデーを経験しました。

日本の失業率はおよそ2.7%程度であるのに比べ、フランスの失業率は約7%。

そんな高い失業率の中で、外国人が仕事を探すのは至難の技では?と心配される方もいるのではないでしょうか。

そんな心配をよそに、意外にもフランスで仕事を見つけることはできます。
まだ学生で、スキルも専門性も何もなかった私も、渡航後すぐに仕事を見つけられました。

実際にどのような仕事があるの?どうやって見つけるの?という疑問に答えるため、
今回はフランスワーホリのお仕事事情について、詳しく解説します。

目次

どのような仕事があるの?

フランスでのワーホリは、期間が1年と決まっているので、正社員の仕事を探すのは難しいです。
なので、大半の方は時給でお仕事をすることになります。

それでは、実際どのような仕事があるのでしょうか?

例を挙げながら、具体的に見ていきましょう!

日本食レストラン

サービス、キッチン、どちらも頻繁に募集があります。

サービススタッフの場合、接客や電話対応でフランス語力が必要とされますが、ひとまず英語ができれば雇用してくれるレストランもありました。

キッチンスタッフの場合は、語学力不問のケースもあります。
日本食の人気が高まっており、飲食業界の求人が圧倒的に多いです。

余談ですが、賄いで日本食を食べられるのは本当にありがたいです。

パティスリー

パリには、日本人が手掛けている有名パティスリーがたくさんあります。

販売員は比較的高頻度で募集されていますが、パティシエの募集は少なめです。

お花屋さん

フラワーアレンジメント留学が存在するほど、素晴らしい技術を持つフランスには、お花屋さんがコンビニのように数多く存在します。

フローリストとして修行を積みたい方には、特におすすめのお仕事です。

ベビーシッター

共働きの多いフランスでは、ベビーシッターの求人が多いです。

「ベビー」と付きますが3~10歳程度のお子さんの面倒を見ることがほとんどです。

また、日仏夫婦やフランス在住の日本人夫婦の中には「子供に日本語で接してくれる人を探している」、「日本文化を教えてほしい」と望まれる方もいらっしゃいます。

このような場合、語学力を必要としないので、フランス語に自信がない方でも安心です。

オーペア

雇い主のご家庭に住まわせてもらいながら、ベビーシッティングをします。

子供は、大人に比べて使う単語が簡単なため、比較的理解しやすいです。

さらに、家族の会話の中で、生きたフランス語を学べる良い機会になります。

家族の一員として加わるようなものなので、フランス文化を体験しながら生活できるのも、ひとつのメリットです。

美容師

パリには、日本人オーナーの美容室が数多く存在し、定期的に募集もあります。

それぞれのサロンから募集が出ているほか、フリーランスで出張カットを実施している方もいるようです。

高い語学力をお持ちの方は、ファッションやモードの本場・パリの美容室で、本場の空気を感じながら修行されるのも良いかもしれません。

【番外編】犬の散歩

レストランでも犬の入店が許可されているほどドッグフレンドリーなフランスでは、犬を飼っている方が本当に多いです。

どうしても散歩の時間が取れない方が、犬の散歩をバイトとして募集していることもあります。

個人間でお願いするケースがほとんどなので、お小遣い程度のお給料しか発生しないそうですが、犬好きには嬉しいバイトですよね!

お給料はどのくらいもらえるのか?

それでは、時給はどの程度なのでしょうか。

現在、フランスの法定最低賃金(SMICと呼ばれます)は、時給11.27ユーロ(約1,800円)と定められています。

逆にこの金額を下回る場合は、法律違反となります。

上記で挙げた仕事のほとんどの時給が、法定最低賃金での募集です。

飲食業の場合は、時給に加えてチップが加算されることもあります。

単価の高いレストランで働くと、チップの金額も上がるため、チップだけで月100ユーロを超えることもあるそうです。

チップが多い=客単価が高い、つまりサービスの行き届いた良いレストランのため、比較的高いフランス語力を求められますが、語学力に自信がある方にはおすすめのお仕事です。

一方で、例外的なのは「オーペア」です。

家賃や光熱費、食費などが一切かからない代わりに、お給料を週単位や月単位で契約するケースが多いです。

お給料や契約時間、曜日をきちんと決めておかないと、後々トラブルの元にもなりかねません。

事前に、働く時間とそれ以外の時間、金銭に関わる事柄全般を明確にしておくことをおすすめします。

仕事の探し方

上記で挙げた通り、たくさんの種類の仕事があります。

それでは、実際にはどのような方法で仕事を探すのでしょうか?
私が実際に経験、見聞きした方法は以下の通りです。

日本人向けサイトを利用する

フランスでは在仏邦人向けのサイトがいくつか存在します。

そのサイトに求人情報が載ることが多いので、日系企業・日系店でお探しの方は、まずこちらの2サイトをチェックしてみることをおすすめします。

Mix B: https://fra.mixb.net/

OVNI: https://ovninavi.com/

実際に私は、Mix Bで出ていた気になる求人にメールをしてみたところ、すぐに履歴書を持って来るよう返信があり、渡仏して2週間後には働き始めていました。

「フランスで仕事が見つかるだろうか。」という不安をお持ちの方は、渡仏前から上記サイトを確認してみてください。

フランスの求人サイトから応募する

日本の「タウンワーク」のような求人サイトは、もちろんフランスにも存在しています。
(Indeed, LinkedIn, Jooble, Jobijoba等)

高いフランス語力をお持ちの方は、現地サイトから応募することも一つの方法です。

気になるお店のSNSをチェック

これは飲食店によくあるケースですが、自店のSNSで求人を出していることもあります。

働きたいお店がある場合は、まずそのお店のSNSをチェックしてみるといいかもしれません。
タイミングよく募集が出ている場合は、すぐにコンタクトしてみましょう!

働きたいお店へ直談判しに行く

少し勇気の必要な方法ですが、直談判しに行くこともひとつの方法です。

運が良ければ、実際に雇ってもらえる可能性もあります。

一度しかないワーホリ、思い切って行動に移してみてはいかがでしょうか。

知人の紹介

ベビーシッターやオーペアの場合、知人の紹介を通してスタートすることが多いです。

また、日頃から仕事を探していることを口に出しておくと、「あのお店で人を探しているらしいよ」と情報が入ってくることもあります。

私も、知人に紹介され、ボルドー近くの田舎でオーペアをしながら、ひと夏を過ごしました。

まとめ

意外にも、ワーホリ向けの仕事が多く存在しているフランス。

しかし、どこの国でもそうですが、求人が集まるのは都会です。
「フランスの田舎暮らしに憧れて、田舎で暮らすんだ!」という方は、仕事に就くのは難しいかもしれません。

私は、パリでの飲食業と田舎でのオーペア、どちらも経験しました。

パリのお店では、慌ただしい毎日を過ごしていましたが、チップも弾んでもらえたのが予期せぬサプライズ。

地道にチップ貯金を続けて、帰国前に目標にしていたお財布を購入することができました!

初めての飲食業でしたが、フランス人の食への姿勢を肌で感じることができ、自分の食への価値観を変えるきっかけになりました。

オーペアができたのは、働いていた飲食店で知り合った方の紹介のおかげです。

私ひとりでは、絶対に見つけることができない仕事だったと思います。

家賃・光熱費・食費は一切かからず、朝10時から18時頃まで、土日休みの条件で、週100ユーロでした。

安すぎる気もしますが、お家には大きなプールがあり、食事はレストランシェフのお手製、自分個人の部屋(キッチン・バス・トイレ付き)があったので、不満はありませんでした。

週末は近くに旅行もでき、フランス語漬けの夏を通して、会話力も鍛えられ、お金では買えない素晴らしい経験になりました。

最後に必要なのは、やはり「行動力」です。

とにかく行動してみれば、道は開けます!

フランスで、自分に合ったお仕事を見つけられると、きっとより良い滞在になるはずです。

ワーホリブログ フランス
フランス ワーキングホリデー 仕事事情
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ワーホリで英語力は伸びないって本当?わたしのワーホリ前後の英語力の変化
  • NZワーホリでの仕事事情と経験談

この記事を書いた人

LUNAのアバター LUNA

大学を休学してフランスで1年ワーホリ。会社員として数年働いたあと、現在スペインで2度目のワーホリ中。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • オーストラリアのワーキングホリデーでできる仕事
    2024年2月24日
  •  オーストラリアワーキングホリデー 仕事の見つけ方 【ファームジョブ etc】
    2024年1月30日
  • オーストラリアワーキングホリデーにかかる費用ー支出と収入ー
    2024年1月11日
  • ニュージーランド ワーホリ×仕事を徹底解説
    2024年1月7日
  • NZワーホリでの仕事事情と経験談
    2023年12月20日
  • ワーホリで英語力は伸びないって本当?わたしのワーホリ前後の英語力の変化
    2023年10月19日
  • 英語力0の私がワーホリに来て2週間で仕事を見つけた話
    2023年10月14日
  • ワーホリ再開!最新版オーストラリアワーホリ情報
    2023年9月17日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • + 1.24456 BTC.NEXT - https://yandex.com/poll/HsemiBCtfopPhJGk2rGvc2?hs=1a933954fb0b17afc89a50a9571b22ea& より:
    2025年5月27日 1:01 AM

    qma8fu

    返信
  • + 1.141901 BTC.NEXT - https://yandex.com/poll/HYTE3DqXnHUqpZMyFqetue?hs=1a933954fb0b17afc89a50a9571b22ea& より:
    2025年6月6日 7:04 PM

    bcn0dz

    返信

+ 1.141901 BTC.NEXT - https://yandex.com/poll/HYTE3DqXnHUqpZMyFqetue?hs=1a933954fb0b17afc89a50a9571b22ea& へ返信する コメントをキャンセル

カテゴリー
  • インタビュー(留学経験者)
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • コープ留学
    • シニア留学
    • スペイン留学
    • タイ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • ノルウェー留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • 台湾留学
    • 大学交換留学
    • 大学留学
    • 大学院留学
    • 語学留学
    • 韓国留学
    • 高校交換留学
タグ
アメリカ イギリス オーストラリア カナダ コープ留学 シェアハウス シニア留学 スペイン スポーツ タイ ドイツ ニュージーランド ノルウェー フィリピン フランス ホームステイ マルタ ワーキングホリデー ワーホリ人気国 仕事 仕事の見つけ方 仕事事情 台湾 大学交換留学 大学留学 大学院留学 寮 治安 生活 留学 留学スケジュール 留学失敗談 留学持ち物 留学費用 短期留学 社会人留学 英語 英語勉強法 語学 語学学校 語学留学 費用 韓国 高校交換留学

© 留学.CH.

目次