MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 留学ブログ
  3. イギリス留学
  4. 「仕事をしながら…社会人留学準備!大まかなスケジュールとは?」

「仕事をしながら…社会人留学準備!大まかなスケジュールとは?」

2023 8/12
イギリス 大学院留学 留学スケジュール 社会人留学
2023年8月12日2023年10月3日
アバター画像
テン

みなさんこんにちは。
これから社会人大学院留学に行く予定のテンです。

「社会人だけど留学したい!」

実は心のどこかでそう願っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、毎日の仕事に忙殺され、それどころではない!諦めきれないけど無謀な挑戦そうだし・・・。
と半ば諦めている方もいらっしゃいますよね。

わたしもかつてはその一人でした。

大学院留学準備を始めたころは、“社会人大学院留学”をする人はまわりに“まったく”おらず、

「また夢見るだけで終わるのか・・・。」
と思っていました。

「周りに同じ境遇の人がいれば助け合えるのに・・・。」
と環境のせいにして何度も挫折しそうになりました。

さらに、いざ本格的に留学準備を始めよう!というころには、早い方がもうすでに出願完了している時期に差しかかってしまうという最悪のスケジュールでした。

それでも!最終的に、イギリスの名門大学合計7コースからすべて合格!をいただくことができました。

・人脈なし!
・時間なし!
・自信なし!

こんなネガティブ三要素が揃っていた私でも!です。

そこで今回は、社会人留学を考えている方や、踏みとどまっている方にイギリス大学院留学準備の大まかなスケジュールをつかんで(私の体験は反面教師にして)いただき、

「わたしにもできそう!」「挑戦してみよう!」

お仕事を頑張っている社会人のみなさんにそう思っていただけたら幸いです。

目次

仕事をしながら社会人留学準備!おおまかなスケージュールとは?

実際にわたしが行った留学準備のおおまかなスケジュールは以下の通りです。

STEP
留学先(国)・専攻を決定する
STEP
出願校を比較・決定する
STEP
出願書類を準備する
STEP
出願
STEP
オファー受諾・各種手続き(滞在先、ビザ、医療保険など)

「じゃあ、こんなペースでやっていけばいいのか!」

と思われるかもしれませんが・・・。

絶対おすすめしません!!!!!!!!

もちろん、私はこのスケジュールでなんとか合格をいただくことができましたが、はっきり言ってこのスケジュールはかなりリスキーなのです。
前述の通り、私のこのスケジュールは“かなり遅い”です。

では、このスケジュールがなぜ遅いのか?理想的なスケジュールはどんな感じか?

次でイギリス大学院の出願システムをご紹介しながら説明していきたいと思います。

合格は早い者勝ち!?イギリス大学院の出願システムとは?

日本の大学の出願システムは、出願締め切りがあり、一斉に審査され、同時に合否がでますよね?

しかし、イギリスは違うのです!

イギリスの大学は出願期間内に随時審査を行う「ローリング審査」を採用しています!
(一般的な出願期間は、9月~翌年6月くらいまで)

「ローリング審査」とは?

簡単に言うと、
「出願期間中であれば願書をいつでも出してOKだよ~!」
「でも、出願が早い人から審査して合格出していくからね~!」
「たとえ出願期間中でも定員が埋まったら募集締め切るからね~!」
という審査方法

もっと簡単に言うと、

『合格は早い者勝ち!』

ということになります。

いつでも出せるというメリットはありますが、出された願書から随時審査されるので合否がでるタイミングもバラバラです。定員がいつ達してしまうのかもわかりません。

実際に私は出願が遅かったわけですが、出願する際に「どうか定員が埋まっていませんように・・・」と必死にお祈りをしていました。
また、わたしの出願したコースの中には、募集期間は6月までのはずなのに3月末で定員に達してしまい、早々に募集停止したところもありました。

ですので、一般的には、9~11月には出願を完了させる方が多いのです。
遅くとも年内に出願し、年明けには合否をもらうのが王道コースとなっています。

それを踏まえてもう一度わたしの出願スケジュールを見ていただくと、いかに“かなり遅い”のか実感していただけるかと思います。

この王道コース!をぜひ覚えていただき、このスケジュール感を目指していただくことで、余裕を持って出願準備にとりかかることができると思います。

では、この王道コースに乗るためには、それぞれの準備プロセスで「何を」「どのように」「いつから」始めたら良いのか?次の記事で紹介していきたいと思います。

留学ブログ イギリス留学 大学院留学
イギリス 大学院留学 留学スケジュール 社会人留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無いと地味に困る!留学に持っていくべき意外な物
  • 「シニア留学が盛んなマルタ共和国」

この記事を書いた人

テンのアバター テン

アメリカのNYへ3ヶ月間語学留学。
2023年9月からイギリスのヨーク大学大学院へ留学予定。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ノルウェー留学のメリット・デメリット
    2024年3月3日
  • タイ留学にかかる費用
    2024年2月6日
  • スペイン留学のメリット・デメリット
    2024年1月25日
  • 韓国留学のメリット・デメリット
    2024年1月19日
  • タイ留学のメリット・デメリット
    2024年1月4日
  • タイ留学の持ち物
    2023年12月30日
  • 台湾留学の実際のコスト:費用内訳
    2023年12月3日
  • アメリカの大学でGPA3.9を獲得した私の勉強方法
    2023年11月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • インタビュー(留学経験者)
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • コープ留学
    • シニア留学
    • スペイン留学
    • タイ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • ノルウェー留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • 台湾留学
    • 大学交換留学
    • 大学留学
    • 大学院留学
    • 語学留学
    • 韓国留学
    • 高校交換留学
タグ
アメリカ イギリス オーストラリア カナダ コープ留学 シェアハウス シニア留学 スペイン スポーツ タイ ドイツ ニュージーランド ノルウェー フィリピン フランス ホームステイ マルタ ワーキングホリデー ワーホリ人気国 仕事 仕事の見つけ方 仕事事情 台湾 大学交換留学 大学留学 大学院留学 寮 治安 生活 留学 留学スケジュール 留学失敗談 留学持ち物 留学費用 短期留学 社会人留学 英語 英語勉強法 語学 語学学校 語学留学 費用 韓国 高校交換留学

© 留学.CH.

目次