MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
留学.CH
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • スペイン留学スペインはその美しい自然、歴史的な遺産、豊かな文化、おいしい食べ物、そして温暖な気候で知られています。大学や学校では高品質な教育が受けられ、留学生は多様な学問分野で知識を深めることができます。
    • タイ留学タイはアジアの中心に位置しており、周辺諸国へのアクセスが容易です。独自の文化と伝統が息づく国であり、美しい寺院や伝統的なお祭り、タイ料理などを通じてその文化的な豊かさを体験できます。また、生活費は比較的低く、食事や宿泊が手頃な価格で提供されています。留学生は予算を抑えながらも充実した生活を送ることができます。
    • ノルウェー留学ノルウェーはフィヨルドや山々が広がる自然の美しさが特徴で、四季折々の景観を楽しむことができます。教育システムは国際的に評価され、大学や研究機関で高品質な学びが期待できます。ノルウェーはまた安定した社会環境や豊かな福祉制度が整っており、留学生は安心して暮らすことができます。
    • 台湾留学台湾はアジアの中心に位置し、中国や日本、東南アジアへのアクセスが良いため、異なる文化や言語に触れる絶好の機会があります。また、台湾の大学や教育機関は国際的な評判があり、高い教育水準を提供しています。生活費が比較的リーズナブルで、治安が良いのも特徴です。
    • 韓国留学韓国には高い教育水準、先進的な文化、美食、安全性などさまざまな魅力があります。韓国独自の伝統文化や現代文化、K-popやドラマなど多彩な文化を楽しむことができます。韓国語を学びながら、効率的で発展した交通環境や安全な都市環境で充実した留学生活を送ることができます。
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • インタビュー(留学経験者)
  • 留学・ワーホリ動画
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 留学ブログ
  3. オーストラリア留学
  4. ホームステイと寮のメリット・デメリット

ホームステイと寮のメリット・デメリット

2023 8/29
オーストラリア ホームステイ 寮 語学留学
2023年8月29日2023年10月3日
アバター画像
nene

1年弱オーストラリアのブリスベンで留学をしていましたneneといいます。

留学中の居住スタイルとしては、ホームステイ・寮・シェアハウスがあります。
私は最初の1ヶ月間ホームステイをして、その後、約11ヵ月間寮に住んでいました。

なぜシェアハウスを選ばなかったかというと、実際に何件かシェアハウスを探して見学も行ったのですが、3人のシェアハウスの家で既にカップルが1組住んでいたり、結構汚い部屋が多くシェアハウスは諦めてしまいました…。

諸々の理由で、カップルとシェアハウスはお勧めしないと経験者に聞いていたのでやめておきました…

では、私が経験したホームステイと寮のそれぞれのメリットデメリットついて紹介したいと思います!

目次

ホームステイのメリット・デメリット

メリット

・ホストファミリーに遊びに連れて行ってもらえる
・最初にホームステイ先の希望が言える
(私の場合は、子供と関わるインターンをする予定だったので、子供がいる家庭を希望しました。)
・食事中など常におしゃべりする機会があるので、英語(特にリスニング)も成長できる
・食事が用意される
(ホームステイのプランによって異なる)

デメリット

・費用が高い
・当たり外れがある
・学校から遠いことが多い
・門限や家のルールがある

これらが私が感じたメリットデメリットです。

私のホームステイ先は、運が良いことに、とてもよくしてくれる家族でした。
ホストマザーとファザーと3人兄弟でした。

1番下の男の子がとても可愛く、なついてくれてよくテレビゲームを一緒にしました。思春期の女の子もいたので、その子にはたまに無視されてしまい、良い関係は最後までいまいち築けませんでしたが…

お休みの日はショッピングモールや釣りに一緒に出かけたり、自分の家のパーティーにも参加させてくれました。
私のことをゲストに紹介してくれたことが嬉しかったのを覚えています。

急にキャンプへ出かけたり、アメフトの試合を見に行ってしまって、一人ぼっちにされることもありましたが、比較的楽しかったです。
ホームステイの延期も考えましたが、費用もかなり上がってしまうしまうことと学校までが電車と徒歩で45分ほどかかっていたので、1か月で終わりにすることにしました。

私のホームステイ先とは反対に、はずれのホームステイ先も周りでちらほらいました。

オーストラリアは、水を大切にしている国なので、

「お風呂は5分以内に入りなさい」

「洗濯は有料」

といった厳しいルールのあるホームステイ先もあったようです。

5分過ぎてもシャワーを浴びていると扉をバンバン叩かれて

「早く出なさい!」

と叫ばれたこともあったんだとか…怖い!

私は普通に10分、15分入っていましたが、怒られることはありませんでした。

寮のメリット・デメリット

メリット

・ホームステイと比べると、費用が安い
・寮のイベントがあるので、他の寮生と友達になれる
・門限やシャワー時間などの制限がない
・多国籍の人たちと交流できる

デメリット

・自分で食事を用意する
・自分のものを勝手に使われる
・キッチンやトイレ、お風呂を自分はきれいにしていても汚くされて放置
・夜中もうるさい

私が住んでいた寮は、私が通っていた語学学校の生徒だけでなく、他の語学学校の生徒や大学に通っている生徒も住んでいました。

大きい部屋に3つ個人の部屋があり、キッチンやトイレ、お風呂は共有という形でした。

自炊したり、寮の人たちとご飯をシェアすれば比較的安く生活することができました。

寮では週1回、料理やダンス、ヘナタトゥー、映画鑑賞、ヨガ、ハロウィンパーティーといった様々なイベントが開催されていました。

このイベントを通して、新しい友達ができたので寮でよかったなと思う要素の1つです!

しかし!
実は、寮ではたくさんのトラブルがありました。

寮生活に慣れてきて、1ヶ月が経った頃、急に

「部屋を移動しろ」

と言う連絡が来ました。

やっと慣れてきて、部屋も整ってきて、一緒の部屋の人たちとも仲良くなれたのに、大荷物を持ってまた違う部屋に行くのも嫌だったので、抗議したのですが、結局新しい部屋に移りました。

その新しい部屋では、私以外全員中国からの留学生で、部屋では中国語しか聞こえず、会話にも入れず、部屋も清潔でなかったため、すぐ変更の申し出をしました…。

また別の部屋に引っ越しです…。

そしてまた新しい部屋では、一緒になった人たちはいい人でしたが、自分で使っているシャンプーやボディーソープが勝手に使われていてかなり減っていたり、私が買ってきた食材が勝手に使われていたりしました。

自分の部屋にすぐしまうしかない!と思い、自分のものは自分の部屋に必ず入れて、冷蔵庫のものは、すぐ使い切るように徹底していました。

他にも、夜通しパーティーをしたり、彼を呼んで共有スペースでイチャイチャしたりと、困ることもありました…。
これに関しては海外ドラマや留学経験者から聞いていた通りだ!あるあるなんだな…と感じていました。

また荷物を持って別の部屋に移動するのも大変だったので、その部屋で9ヶ月ほど残りの留学生活を過ごしました。

まとめ

私の経験を含めて、ホームステイと寮のメリットデメリットをお話してきましたが、
実際に経験してみないとわからないこともありますし、トラブルも今では良い思い出です!
むしろ苦情を英語で言わなきゃいけないので、英語力は伸びたと思います!

予算や自分に合った生活スタイルを考えながら、居住スタイルを決めていけるといいですね。

留学ブログ オーストラリア留学 語学留学
オーストラリア ホームステイ 寮 語学留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夢の留学生活!ワーキングホリデーとコープ留学の違いについて (inカナダ)
  • ボストンでの3か月間

この記事を書いた人

neneのアバター nene

オーストラリアのブリスベンに約1年間留学。
語学学校に通いながら、インターンも経験した。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ノルウェー留学のメリット・デメリット
    2024年3月3日
  • タイ留学にかかる費用
    2024年2月6日
  • スペイン留学のメリット・デメリット
    2024年1月25日
  • 韓国留学のメリット・デメリット
    2024年1月19日
  • タイ留学のメリット・デメリット
    2024年1月4日
  • タイ留学の持ち物
    2023年12月30日
  • 台湾留学の実際のコスト:費用内訳
    2023年12月3日
  • アメリカの大学でGPA3.9を獲得した私の勉強方法
    2023年11月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • インタビュー(留学経験者)
  • ワーホリブログ
    • オーストラリア
    • カナダ
    • ニュージーランド
    • フランス
  • 留学ブログ
    • アメリカ留学
    • イギリス留学
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • コープ留学
    • シニア留学
    • スペイン留学
    • タイ留学
    • ドイツ留学
    • ニュージーランド留学
    • ノルウェー留学
    • フィリピン留学
    • マルタ留学
    • 台湾留学
    • 大学交換留学
    • 大学留学
    • 大学院留学
    • 語学留学
    • 韓国留学
    • 高校交換留学
タグ
アメリカ イギリス オーストラリア カナダ コープ留学 シェアハウス シニア留学 スペイン スポーツ タイ ドイツ ニュージーランド ノルウェー フィリピン フランス ホームステイ マルタ ワーキングホリデー ワーホリ人気国 仕事 仕事の見つけ方 仕事事情 台湾 大学交換留学 大学留学 大学院留学 寮 治安 生活 留学 留学スケジュール 留学失敗談 留学持ち物 留学費用 短期留学 社会人留学 英語 英語勉強法 語学 語学学校 語学留学 費用 韓国 高校交換留学

© 留学.CH.

目次