最近、円安の影響で海外移住をして現地で働く若者が増えているというニュースを多く見かけるようになりました。
いざ、海外へ移住しようと思っても海外で仕事をするためにはいったいどれくらいの英語力が必要なんだろうと気になりますよね?
今回は、実際にカナダのバンクーバーのカフェで働いた経験をもとに、わたしの英語力の変化についてシェアをさせてください。
ワーホリ前の英語力
わたしはカナダへ行く前は、元々英語が得意だったり興味があったわけでもなく、人生で一度も英会話をした経験もありませんでした。
楽観的な性格もあり、とりあえず海外に行ってみればなんとかなるだろうと甘く考えていました。
カナダに到着後、語学学校に入学し、クラスをレベル別で分けるための試験を受けることになったのですが、結果は10段階中下から3番目のクラス。
まさに、英語力は下の中レベルからのスタートでした。
ワーホリ初期で必要な英語力とは?
実は、ワーホリをするには英語力は0でも全く問題なく暮らせます。
特に大きな都市であれば、同じように英語を話せない日本人がたくさんいるので友達(日本人)も問題なくできますし、普段の買い物やレストランでの注文もジャスチャーや翻訳機を使えばなんとかこなせます。
仕事も英語力が必要とされない、工場や農場での仕事を探せばたくさんあります。
とりあえず海外に住みたいという目標だったら、英語力がなくても十分に達成可能です。
英語力が低いままカナダに来たわたしは、英語を使わずただ海外で暮らしているという状況になってしまいました。
英語をしっかり勉強してから来た友人は、語学学校でも高いレベルのクラスに配属され、英語力が高い留学生に囲まれた学校生活をスタートさせていました。
ホームステイやルームシェア先でもコミュニケーションが積極的にとれるので、友人の輪がさらに広がったり、新しい人脈作りができます。
会話をする機会が増え、英語力が自然にどんどん伸びるので積極的にイベントやパーティに参加します。
そして広がった人脈のおかげで好きな仕事が見つかったり、様々なチャンスを得ることができます。
ワーホリ前にしっかりと準備をしてきた人はこのような正のループで成功をしていましたが、一方で準備不足の人は永遠に英語力が伸びず、新しい環境で積極的に挑戦ができない負のループに陥っていました。
実際にワーホリ初期で成功していた人達の英語力は、カフェやレストランでスムーズに注文ができたり、自分のことを英語で表現できる人、4〜5単語以上を組み合わせた文章をスムーズに言える人。
特にカフェやレストランでの英会話ができると、行きたい場所にためらうことなく行けたり、店員とスモールトークを楽しんだりできるので渡航前に英語を習得することを強くオススメします。
ワーホリ前後の英語力の変化と伸ばし方
ただ現地に住むだけでは英語力はまったく伸びないと気づいたわたしは、ワーホリ生活4か月目に外国人とルームシェアを始めました。
英語を話せなかったり、安心安全のために日本人だけと暮らすという人も多かったですが、語学学校でも思ったように英語が伸びなかったので、せっかく海外に来たのだから英語力を高めたいと思ったからです。
日本人同士で過ごすことが一概に悪いわけではありませんが、人間は誘惑に弱く流される生き物です。
自分に厳しくするために、せっかくなら日本語が通じない環境をあえて自ら作ってみようと考えました。
その結果、まず家にいる時間は日本語を話さずに過ごすようになりました。
そして、ルームメイトと仲良くなって出かけたり一緒に買い物をするようになり、英語をアウトプットする機会がグッと増えました。
英語力を伸ばすために大事なことはインプットとアウトプットのバランスです。
少しインプットをしたらすぐにアウトプットをすることを意識したこの時期に、英語力が大きく伸びたことを実感しました。
ルームメイトとの英会話で少し自信がついたわたしは、ミートアップなどのイベントに積極的に参加して少しずつ日本人以外の友人を増やすように努力しました。
ネイティブの友人と話す機会も増え、ワーホリ生活の後半では日本語よりも英語で過ごす時間が長くなるようになりました。
仕事をすれば英語力は自然に伸びるのか気になるかもしれませんが、
結論としてはどんな職場であったとしても自分から積極的に話しかけることができる英語力がないと厳しい
職場は英会話教室とは違います。誰もあなたの英語力が低いから配慮をしてくれたり、丁寧に間違いを正してくれたりしません。
ワーホリ生活4ヶ月目で仕事を開始して、最初はなかなか勇気が出ず話しかけることができませんでした。6ヶ月目くらいで英語力に自信がついたことで自分から話題を振ったり、プライベートな会話ができるようになりました。
しかし、仕事中のため会話する時間は限られていたので、わたしは職場を英語力を伸ばす目的としては捉えずに、単純に経験やお金を得る場所として考えていました。
肝心の英語力の変化ですが、カナダへ行った当初はマクドナルドでうまく注文ができず、間違ったものを受け取ったことも説明できず、泣き寝入りしたこともあります。
それから1年後。ニューヨークに1人旅に出かけたり、英語字幕で映画やテレビを見れるようになったり、洋書を1冊読み切ることができるようになりました。
では、仕事をスムーズにこなせる英語力とは?
わたしの場合は、カフェでの仕事だったので定型文さえマスターすればスムーズに働くことができました。
例えば「お皿を下げてもよいですか?」などですね。
職場は飲食店だったので、一旦テンプレート文さえ覚えれば難しいと感じる事はほとんどありませんでした。
職場で必要とされるテンプレート文は1週間もあれば習得できると思います。
逆に定型文がない、他スタッフとの英語でのコミュニケーション、お客さんからの予想外の質問に対する返答などは、慣れるまで時間がかかりました。
職場ではトラブルを招かないために分からない時は分かった振りをせず、必ず聞き返すように気を付けていました。特にお客さんからの質問で聞き取れない、理解できない内容に関しては他スタッフにヘルプを求めて、雑な対応をしないようにしました。
英語力が低い時期は、いつも笑顔で明るく挨拶をしたり、注意をされた時には素直に謝ったり基本的なコミュニケーションを大事にし、スタッフやお客さんと良い関係を築けるように意識しました。
働き始めて6ヶ月目には働きぶりを評価され、時給を1.2倍に上げてもらうことに成功しました。
まとめ
今回はワーホリで必要とされる英語力についてシェアをしましたが、いかがでしたか?
結論、1年という限られたワーホリ期間で英語を1から学習するのは非常にもったいないです。
最初から中級以上の英語力があると、充実した海外生活がスタートできます。
ワーホリに興味がある人は、今日からでも英会話を始めてみませんか?
コメント
コメント一覧 (2件)
Thank you for another informative web site. The place else may I am
getting that kind of info written in such an ideal approach?
I’ve a challenge that I am just now operating on, and I’ve been on the look out for such information.
I don’t know whether it’s just me or if perhaps everybody else experiencing problems with your blog.
It appears as though some of the written text in your content are running off
the screen. Can someone else please comment and let me know if this is happening to them as well?
This may be a issue with my web browser because I’ve had this happen previously.
Cheers